大吉にまつわるエピソード

試される大地


運試し全般が好きなのですが、中でもおみくじをひくのがだいすきで、今年に入ってから6回くらい引いています。
さすがに一週間以上は間隔を開けるのですが、久しぶりに訪問した場所や旅行で行った先々で引いたりするのです。

年明けすぐにひいたおみくじは見事に大吉でしたがそのあとひいたものはあまりふるわずでした。
数日前訪れた名古屋の小さな神社で引いたおみくじで久しぶりに大吉を出しました。
このおみくじは、一風変わったところがあります。文面の口調が名古屋弁になっているのです。このような工夫がされているおみくじは初めてだったので驚き、面白いなと思いました。
通常おみくじの文は小難しいことが書いてあるものが多くて、「まぁなんとなく言わんとしてることはわかるよ。」程度なのですがこのように気さくな文面だとわかりやすくていいですよね。(私は名古屋弁をよく知らないのでこれもなんとなくしか分からなかったけれど。)

余談

おみくじで久しぶりに大吉を引いたくらいだし、しばらくは絶好調なんじゃないかと思って浮かれました。

その足で向かった喫茶店でチーズケーキを頼みましたが注文後になくなっていたことをしらされ、やむをえずコーヒーゼリーに変えましたがこれも後からないことが分かり最終的にプリンになりました。
注文がここまで通らないことはなかなか無いのでちょっと笑いました
なんだかんだで見た目が可愛くて美味しいプリンだったので、運が悪いのか良いのか分からない感じになりました。
スイーツと共に注文したドリンクではクリームソーダを選び、メロンクリームソーダととブルーハワイのクリームソーダがあると言われたので、今日は青いのがいいなぁとおもいブルーハワイを頼みました。
そうして運ばれてきたクリームソーダがこちらです。

メロンやないか

現世ブログ

都内の専門学校でグラフィックデザインを学んでいる学生・うつしよの課題ブログです。課題のテーマに沿ってデザインについての記事を中心に発信します。週2回の更新が義務付けられているのでなんとかがんばりたい所存です。

0コメント

  • 1000 / 1000